成長支援部からの提言
-
2018.01.30
(第204話)リーダーシップは小さな成功体験の積み重ねから
いつも同じ社員がリーダーに指名されるのは成長が止まる会社交替で違う社員がリーダーとして仕切るのが成長し続ける会社先週、学生時代の同期が集まっての新年会がありました。今回は幹事の人が気を…
-
2018.01.23
(第203話)会社としての免疫力を高めて、リスクを取る
リスクに怯えて、やるべきことを等閑にするのは成長が止まる会社リスクに備えて、やるべきことを習慣にするのが成長し続ける会社今年は例年になく、インフルエンザが流行っているように感じます。先…
-
2018.01.16
(第202話)進捗状況の把握はマネジメントの試金石
進捗管理で社内がざわつくのは成長が止まる会社進捗管理で社内がまとまるのが成長し続ける会社「あれ、どうなった?」社長であれば、少なくとも1度は社員に対して発したことのあるフレーズではない…
-
2018.01.09
(第201話)AIが進化する世界を主体的に泳ぎ切る
コンピュータを鵜呑みして、人としての努力を惜しむのは成長が止まる会社コンピュータを参考にして、人としての努力を重ねるのが成長し続ける会社先日実家からタクシーで帰る時のこと。いつもは、「…
-
2018.01.02
(第200話)三日坊主で終わらないための三つのポイント
他者主導で、途中でさじを投げるのは成長が止まる会社自分主導で、途中でギアを入れるのが成長し続ける会社2014年3月11日に第1話目の「成長支援部からの提言」を書いてから、今回でちょうど2…