20年ビジネス戦略会議_2015-04-23
100リストから考える20年ビジネス戦略会議
会議は無事終了しました。ありがとうございました。
あなたが20年ビジネスをやり続けるために必要な経営のヒントを
「100の実践チェックリスト」を活用して見つけましょう。
経営とは事業を続けること、3/1,000社を目指そう
ヒーズ株式会社の岩井徹朗です。
20年ビジネスを続けていける会社は1,000社のうち3社と言われています。
このため、たとえ起業して苦労しながらなんとか売上が立ち始めた後であっても、
成長軌道をいかに長く保つか、停滞が始まる前にいかに次の対策を立てられるか
が、大事になってきます。
「『超キャッシュフロー経営』実現のための100の実践チェックリスト」
(以下「100リスト」と呼びます)では、
- 基本思想
- フリー・キャッシュフロー
- 事業計画
- 行動計画&事前準備
- 実行
- フォローアップ
の6分類について、
20年ビジネスを続けていける
3/1,000社を目指すためのチェック項目を
100個にまとめています。
これは弊社が実際にコンサルティングの現場で
指導している内容です。
いつも経営者の手元に置いていただき、
何かお悩みが出てきた時に
次の一手をすばやく的確に打つためのヒントになればと思って作成しました。
「100リスト」は今すぐに全部これをやらないとダメというものではありません。
けれども、一つひとつ実践していただくことで、会社の経営が必ず良くなる
ものばかりです。
お陰様で経営者からもご好評をいただいており、先日もある会合の帰り際に
「100リスト」をお渡しした経営者の方から
「大変興味深く、電車を乗り過ごすくらい集中して読ませていただきました」
という声をいただきました。
一方で、その時は時間がなくてあまり詳しい説明ができなったので、その方からは
「言葉の意味やどういう意図があってのお言葉なのか、など、質問したいなぁ、
と思ったことがいくつかありました」
というご要望もいただきました。
そこで、今回新たに「100リストから考える20年ビジネス戦略会議」
として、「100リスト」に関するご質問や疑問にざっくらばらんに
お答えする場を設けました。
本会議の開催要領
日時:平成27年4月23日(木) 14:00~16:00 (13:45受付開始)
場所:東京都千代田区麹町6-2-6 ユニ麹町ビル4階
四ツ谷ビジネスラウンジ
→場所は「こちら」です。 ※四ツ谷駅から徒歩5分です。
参加費:3,000円(当日お支払下さい)
人数:先着2名様
(お申込み順です。お早目にお申込みいただければと思います。)
本会議の進め方について
具体的には下記の要領で会議を行っていきます。
第一部:「100リスト大質問大会」
「100リスト」を事前にお読みいただき、これに関する質問に対して
講師よりお答えします。
- この言葉の意味をもう少し詳しく知りたい
- このチェック項目が出てくる背景は何か
- 具体的に社内で実践していくにはどうすれば良いのか
- ウチではこんなことで困っている
- 社員にはどう伝えていけばよいのか
など、「100リスト」に関連する事項ならなんでもOKです。
2名様限定の少人数の会議なので、ご参加者の理解を深めていただき、
翌日からの実践に活かせていただけるよう分かりやすく解説します。
第二部:ミニセミナー~20年ビジネス実践に向けて
20年ビジネスを実践していただくために経営者が身につけておくべき
ポイントをお伝えします。
講師
本会議では「キャッシュフロー経営」の専門家が
あなたが長期に渡ってビジネスを続けるための気づきを得ていただくために
サポートさせていただきます。
岩井徹朗
外部環境がどんなに大きく変わっても、
しぶとく生き残っていく会社を創出する
キャッシュフロー経営の専門家として
見えないところで会社経営を支える
ヒーズ株式会社 代表取締役 岩井徹朗
↓ ↓ ↓ ↓(プロフィールはこちら)
http://bit.ly/heeze_profile_basis
ご質問やお問い合わせはこちらから
本会議について
何かご質問等がおありの方は
どうぞ遠慮なく下記までご連絡くださいませ。
皆様と会場でお会いできるのを
心より楽しみにしております。
ヒーズ株式会社 代表取締役 岩井徹朗
- Tel: 03-4477-5608
- Mail: cs@heeze.co.jp
- URL: http://www.basis01.com/
- Blog : http://ameblo.jp/dodai01/
★「100リスト」は「こちら」から無料でダウンロードできます。