セミナー_140207
20年ビジネスを続けるための事業計画と業務提携契約セミナー
セミナーは無事終了しました。
お忙しい中、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
参加者インタビュー
★参加者インタビュー(パート1)
★参加者インタビュー(パート2)
あなたが10年、20年と長期に渡ってビジネスをやり続けるために必須のノウハウを
「事業計画」と「業務提携契約」の専門家2人がお伝えします。
【ヒーズ株式会社 代表取締役 岩井徹朗】 【「業務提携契約専門の行政書士」遠藤祐二】
■日時:平成26年2月7日(金) 14:00~18:00
■場所:東京都新宿区片町1-13-1 第3田中ビル2階
ハロー貸会議室曙橋
→場所は「こちら」です。 ※都営新宿線曙橋駅A4出口徒歩3分です。
■参加費:(事前振込) :10,000円
■人数:先着8名様⇒12名様(お陰様で「満員御礼」となりましたので、「4名様」分のみ増員しました。)
第1回~3回参加者の声
◆借りると返せる事業計画および記録を残す事の大切さを痛感しました!
(太田様:太田会計事務所)
◆大変密度の濃いセミナーでした。参加費は「0」が一つ多くても良いのでは?
(西原様:SD研究所)
◆事業計画を下から作る考え方と大企業との交渉に使える覚書が目から鱗でした!
(町田様:篠原商店)
◆サイトをずらしたビジネスモデルや20年付き合うマインドがとても参考になった。
(南出様:株式会社T&D)
◆事業計画の考え方とペンディングリストの活用方法がとても勉強になりました!
(新井様:個人事業主)
◆実施計画および20年付き合うマインドが非常に印象に残りました。
(Y.O.様:税理士事務所)
◆時間を意識した事業計画および51:49で有利な契約を進めようと思います。
(長谷川様:ダイレクトコンシューマサービス)
◆テンコ盛りのコンテンツでした!帰ったら一つ一つ整理します!
(T.H.様:適性検査開発・販売)
◆3つの視点の事業計画およびペンディングリストが良かった。
(福本様:総合司法書士・行政書士事務所)
◆価格、数量、時間から考える事業計画と交渉の4つのツールが印象的でした。
(長畑様:株式会社アイダスユニバーサル)
◆事業計画書を早速作ります。覚書と契約書が同等だとは知らなかった!
(細谷様:株式会社シェアリング)
◆なぜ、その売上が必要かということが明確になる気がします。
(阿保様:株式会社CSS・マーケティング)
◆交渉の前に質問を自分にし、まとめておこうと思いました。
(稲川様:MARUINAミニまんが製作所)
◆「お金が返せる事業計画」の大切さ!身にしみます。
(川島様:株式会社リプレ)
◆めんどくさくて、スルーしてきた部分も、もう一度見直してみたいと思います。
(鈴木様:株式会社イノベート)
◆日々を決算し、使える、使い続ける資金繰り表を作成します。
(佐藤様:有限会社ジャイロ)
◆業務提携にあたっては是非遠藤先生に相談しようと思いました。
(永井様:会計事務所)
★第1回の参加者のインタビュー動画は「こちら」をご覧下さい。
★第2回の参加者のインタビュー動画は「こちら」をご覧下さい。
★第3回の参加者のインタビュー動画は「こちら」をご覧下さい。
20年後に生き残れる会社は・・・
会社が倒産せずに、経営されていくことを一般的に「生存率」と呼んでいます。
あなたはこの生存率がどれくらいかご存知ですか?
ネットで調べてみると以下の通りです。
設立1年=40%
設立5年=15%
設立10年=6%
設立20年=0.3%
そうなんです!
1,000社の会社が設立されても20年後には3社しか生き残れないのです。
会社経営を長く続けるためのキーワード
ではあなたが20年後に3社の中に残るにはどうしたら良いのか?
その重要なキーワードとなるのが「事業計画」と「業務提携契約」です。
きっとあなたもすでにご存知なのではないでしょうか?
でも、わかっていてもこの2つを実行できないことが多いのではないでしょうか?
・面倒くさい
・難しそう
・人がいない
・やり方がわからない
・時間がかかりそう
・他に緊急にやることがある
できない理由はたくさんあると思います。
そうかと言って
・長くビジネスをやってみたい。
・自分の孫の世代まで続くような事業にしたい
・自分の夢を実現したい
・海外に進出したい
・世の中に貢献したい
というのもまた真実なのではないでしょうか。
講師
今回のセミナーでは「事業計画」と「業務提携契約」の2人の専門家が
あなたが10年、20年と長期に渡ってビジネスを続けるためのノウハウを
徹底的にお伝えします。
■第一部
経営者が作業に追われず、仕事に専念できる仕組みを作る
ビジネス展開サポーターとして会社経営を支える
ヒーズ株式会社 代表取締役 岩井徹朗
↓ ↓ ↓ ↓(プロフィールはこちら)
http://www.money-lessq.com/company.html
■第二部
企業の法務部において13年間で1,000件以上の
業務提携契約を成功させた
「業務提携契約専門の行政書士」遠藤祐二
↓ ↓ ↓ ↓(プロフィールはこちら)
http://www.master-license.com/category/1485279.html
セミナーでお伝えする内容
「事業計画」と「業務提携契約」によりあなたが長期に渡って
ビジネスを継続することを追求するセミナーです。
本セミナー以上の、「長期ビジネス」の実現を追求したセミナーはありません。
特に「事業計画」や「業務提携契約」においてあなたが
「すぐに!」
「簡単に!」
「多額の費用をかけずに!」
実行できるノウハウにこだわってお伝えします。
■第一部:「即実践!今日から使える事業計画」
【講師】ヒーズ株式会社 代表取締役 岩井徹朗
2億円集めた事業計画が2年で資金不足になった要因とは?
お金が借りられる事業計画VSお金が返せる事業計画
事業計画における積み木戦略とは?
事業計画は3つの視点で考える
御歳63才の名経営者のビジネスモデルとは?
銀行交渉をスムーズに行う3S
お蕎麦屋さんの事業再生計画
■第二部:「成功する契約交渉の必須ノウハウ」
【講師】業務提携契約専門行政書士 遠藤祐二
業務提携契約に法律家は役に立たない?
契約交渉に必要な準備とは?
契約交渉に役立つ4つのツールとは?
契約交渉に必要なスキルとは?
契約交渉に必要なマインドとは?
(契約書事例)ライセンス契約書の交渉ポイントとは?
契約書の印鑑、収入印紙、税金、製本の基礎知識について
セミナー後は、
間違いなく今のあなたに必要な「長期ビジネス」の形が見えていることでしょう。
■日時:平成26年2月7日(金) 14:00~18:00
■場所:東京都新宿区片町1-13-1 第3田中ビル2階
ハロー貸会議室曙橋
→場所は「こちら」です。 ※都営新宿線曙橋駅A4出口徒歩3分です。
■参加費:(事前振込) :10,000円
■人数:先着8名様⇒12名様(お陰様で「満員御礼」となりましたので、「4名様」分のみ増員しました。)
なお、セミナー終了後は、懇親会も予定しております。
お時間の許す限り、長期ビジネスの可能性をトコトン追求しましょう。
※懇親会費は4,000円を徴収させて頂きます。
セミナー参加特典プレゼント
セミナーにお申込みいただいた方に、
- 『会社の土台作り~5つのチェックポイント』
- 『秘密保持契約で業務提携をスタートさせる12のステップ』のレポート(P30)
をプレゼントいたします!
また、今回より従来はセミナー終了後のオプションのサービスとして実施していました
- プレファイナンス作戦会議(通常価格:31,500円)
⇒プレファイナンス作戦会議の概要は「こちら」?をご参照下さい。
- 契約書のリスク診断(通常価格:15,000円相当)
⇒契約書のリスク診断の概要は「こちら」をご参照下さい。
を、本セミナー終了後6ヵ月間に限りそれぞれ
1回は無料
でご利用いただけます!!
ご質問やお問い合わせはこちらから
本セミナーについて
何かご質問等がおありの方は
どうぞ遠慮なく
下記までご連絡くださいませ。
皆様と会場でお会いできるのを
心より楽しみにしております。
■ヒーズ株式会社 代表取締役 岩井徹朗
- Tel: 042-498-7138
- Mail: cs@heeze.co.jp
- URL: http://www.money-lessq.com/
- Blog : http://ameblo.jp/dodai01/
■マスター行政書士事務所 業務提携契約専門の行政書士 遠藤祐二
- Tel:03-5633-9668
- Mail:info@master-gyosei.com
- URL: http://www.master-license.com/
- Blog: http://ameblo.jp/master-license/